明野設計室

Blog

日々の記録や日記

旧ブログはこちら

地味に大切、「コンセント図」

ただいま仕事中2018.04.03

私達の事務所では現場で基礎が終わり上棟に差し掛かる頃、
通称「コンセント図」という図面をおこして、お施主さまと打合せを行います。

これはコンセント、照明のスイッチ、エアコン等表面に取付けられる
すべての電気設備機器類を展開図にプロットした図面です。

この作業をしていると私が幼少の頃と比べて、
なんと電気設備類が増えたことかと思います。

通常のコンセント、照明のスイッチに加えて
LANやAV機器、TV、インターホン、24時間換気、火災警報器・・・それから
給湯機や床暖房、便器のリモコン等もプロットします。

まずは人の動線やそれぞれのご家族の習慣に合わせて使いやすい位置に。
特に照明のスイッチの位置は住まい手の生活習慣が顕著にでるところです。

それぞれの設置基準をチェックしながら、ものによっては目立たない位置に。

例えばセキュリティの操作盤はこのように
音を妨げないようにスリットを設けた上で蓋をつけたり。

掃除機等抜き差しの多いコンセントは、家具の後ろにならないように。
TV端子等差しっ放しのコンセントは、家具の後ろに隠れるように。

形やサイズがばらばらのものも、なるべくきれいに。

取付ける仕上げによっては、少し配慮が必要な場合もあります。

タイルに直接付ける場合は、タイルの目地割に合うように。
実際取付ける職人さんもとても気をつかってくれます。

そして、実際には表からは見えない柱や筋交いの位置もチェックして干渉しないように。

設計期間から少し時間をおいたこの時期に再度見直してみると、
新たに気がつくことが必ずあります。

地味な作業ですが生活に多大な影響をもたらす大切なプロセス。
暮らしや置き家具を考えながら行うこのプロセスは、竣工後を想像させワクワクします。

設計段階でできる限り検討し図面をおこしてきていますが、
それでもより良い住まいを目指して、
現場に入ってからもやるべきことはまだまだあるのです。

(Misako)

 

カテゴリー

リンク

  • retore当事務所で内装を設計した吉祥寺にあるセンスの良いリユースショップです
  • ハンドワークスファクトリ―当事務所の丸テーブルを作製していただいた静岡県藤枝市にある家具作家さんのアトリエです
  • 正木屋福島での仕事の時だけでなく、床材等でお世話になっている福島県いわき市にある材木屋さんです
  • フェリーチェ美佐子のおさななじみが開業しているもみほぐしサロン。リーズナブルな価格で心身すっきり。