明野設計室

Blog

日々の記録や日記

旧ブログはこちら

New Standard?

ただいま仕事中2021.11.02

塗料に求められる機能は、多種多様です。
使う場所によって特化した性能を求められることもあります。
例えば、屋根には遮熱性、外装には防汚染性や弾性・追従性等々。

室内で使用する塗料は、基準法でホルムアルデヒドの使用が規制されていますので、
ほとんどがF☆☆☆☆と呼ばれる性能区分のものを使っていることと思います。
(F☆☆☆やF☆☆の区分のものでも、使用面積が規制範囲内であれば使うことはできます)
室内に使う塗料は外部と異なり身体への影響が大きいので、
さらに明野設計室では、基準法で規制されているもの以外にも、
VOCと呼ばれる厚生省の指定した13の揮発性有機化合物にも注視して塗料を選定しています。

厚生省指定の13物質を含有せず、
学校環境衛生基準にも適合している木部用ウレタンクリアがこれ。

仕上がりの質感も気に入っていて、これまでUCと言えば標準的に使ってきました。

・・・が、コロナ禍に見舞われて2年目。
今回の現場では、新しく発売された[抗ウィルス]機能付きのものを
お施主さんにご提案し、採用となりました。

[抗ウィルス]とは、殺菌とは異なり直接細菌を死滅させることはできませんが、
ウィルスを不活化させ感染力を失わせる機能があります。
この機能は光触媒メカニズムにより持続するそうです。

 

仕上がりも今まで同様、フラットを指定しているので、
ウレタン特有のテカリがなくきれいに仕上がりました。

ちなみに単純に「殺菌塗料があればいいのに!」と思いますが、
「殺菌」は薬機法によって効果を認められた
医薬品または医薬部外品にしか使うことはできません。
それにウィルスはそもそも生命ではないと言われていますので、
殺ウィルスという概念はないのかも・・・。

コロナ以前は、医療施設以外では聞くことのなかった抗ウィルスや抗菌塗料。
これからは、コロナ以前、以後の世界になると言われていますが、
今後は住宅でもこれが「New Standard」となるのかもしれません。

(Misako)

カテゴリー

リンク

  • retore当事務所で内装を設計した吉祥寺にあるセンスの良いリユースショップです
  • ハンドワークスファクトリ―当事務所の丸テーブルを作製していただいた静岡県藤枝市にある家具作家さんのアトリエです
  • 正木屋福島での仕事の時だけでなく、床材等でお世話になっている福島県いわき市にある材木屋さんです
  • フェリーチェ美佐子のおさななじみが開業しているもみほぐしサロン。リーズナブルな価格で心身すっきり。