明野設計室

Blog

日々の記録や日記

旧ブログはこちら

横浜ブーメラン

ただいま仕事中2022.04.22

雨の横浜へ。

既存住宅状況調査技術者講習を受けに行ってきました。

朝から夕方まで、考査も含めてみっちりです。
(※落ちたら、追講習&追試)

既存住宅の劣化状態を、なるべく全員が同じ判断基準で、
同じ判定が下せるようになるための技術講習です。

主には、基礎や柱・梁などの構造部材の劣化判断と、
雨漏りや蟻害・腐朽などの状況把握です。

調査報告書は、あくまで目視・打診で確認できたことを記載するもの。
でも、自分が設計したのでない、
まして工事に立ち会ったのでもない建物を、
正しく判断して記載するのは、意外と難しいように感じます。

事実と乖離する推測や虚偽を記載すると、
建築士としての責に問われます。

 

そもそもこの制度の発足は、日本の総人口がとうに減少状況にあり、
既に住戸数が、世帯数を上回っていることに起因しています。

「人がいない、でも住宅は余っている。
ならば既存住宅の良質性を判断し、再利用しましょう。」という論理です。

今回の講習ではないですが、
2035年には、四国・九州を合わせた人口が、
まるっと居なくなるレベルの人口減だと聞いたことがあります。

住宅政策よりも人口を増やす政策が、
圧倒的に先だと思いますね。

人口が減って繫栄した国は、
”人類史上” 存在していないはずですよ?

子供のいない自分が言うのは、
盛大に、ブーメランなんですけども。。。

 

 

と、、、記事を結ぼうと思っていたところ、
面白いニュースが世間を騒がせていますね。

内閣府研究会「人生100年時代の結婚と家族に関する研究会」の
22/04/07開催会合。

 

 

恋愛支援のために教育に、
「壁ドン、告白・プロポーズの練習、恋愛ゼミ」などを
組み込むことを提案、、、だそうです。

アイデアの良し悪しはともかく、人口への危機意識は大事です。

きっと将来には、
大学入試にも ”壁ドン実技試験” が組み込まれるでしょうから、
「試験官が、おばちゃん教授でテンション下がったー。」
とか、愚痴っている男子浪人生が出てくるわけです。

 

制度がどうであれ、
そのときできることを頑張るしかないのです、学生諸子!

 

えーっと、今日、なんの話でしたか?

 

(スタッフSusa)

カテゴリー

リンク

  • retore当事務所で内装を設計した吉祥寺にあるセンスの良いリユースショップです
  • ハンドワークスファクトリ―当事務所の丸テーブルを作製していただいた静岡県藤枝市にある家具作家さんのアトリエです
  • 正木屋福島での仕事の時だけでなく、床材等でお世話になっている福島県いわき市にある材木屋さんです
  • フェリーチェ美佐子のおさななじみが開業しているもみほぐしサロン。リーズナブルな価格で心身すっきり。