明野設計室

Blog

日々の記録や日記

旧ブログはこちら

グリポひとつと、あとコーラのSで

ただいま仕事中2021.06.18

本年21年4月から、
「グリーン住宅ポイント」が始まりました。

復興支援・住宅エコポイント、
省エネ住宅ポイント、
次世代住宅ポイント、などなど、
代々名前を変えながら繰り返している、この制度。

要するに、エコな住宅を建てると、
住宅関連商品と交換できるポイントが発行される制度です。

予算は、1,094億円。
(令和2年度第三次補正予算)

対象住宅の新築で、
現金30万円分~相当のポイントが発行されます。

今回の「グリーン住宅ポイント」は、
いつにも増して国交省のネーミングセンスの●さを感じますが、
利用できる方は、ありがた~~く利用するのが吉です。

このグリーン住宅ポイント対象住宅判定基準適合審査。

ダークモカチップクリームフラペチーノエクストラ以下略…並みに長いので、
いつからか  ”グリポ”  と略すようになりました。

グリポだと何かに似ている気もしましたが、たぶん気のせいです。

さてさて、私たちとしては、
過去の制度と提出書式の違いこそあれど、やることは同じです。

断熱と日射の2つの側面から建物の外皮性能計算を行い、
その計算結果を用いて設備のエネルギー消費性能計算を行います。

図面と書類をまとめて審査機関に提出し、
しばらく待つこと1週間。。。

指摘事項が返ってきました。

____________________
指摘事項のほとんどが、
「計算の説明補足に、メーカー書類も添付してもらえますか?」
といった簡素な内容ばかり。

(え、そんな資料、ぐぐってもらえませんか。。)

という気持ちをぐぐっと堪えながら、
メーカー各社から試験条件書や成績書を大収集。

あとはスムーズに終わりそうと思っていたところ、
思いもよらぬところに凡ミスが発覚!!

「この窓のwh面積が異なるようですが。。。」
審査担当者さんの優しい言葉で見逃すところでした。
Excel数式の組み間違いが2行。

窓の面積が減るということは、、、
→ その分だけ外壁の面積が増える
→ 外皮の面積配分が変わる
→ 外皮の熱計算が変わる
→ 当然、外皮の計算結果が変わる
→ その結果を利用しているエネルギー計算がやり直し
→ 結果を数値記載していた申請書類も書き直し

魔の連鎖反応。

これによる訂正差し替え枚数は、
審査機関が保管する「正本」、
建て主さんに戻る「副本」、
事務所にて保管する「控え本」合わせて、計120枚Over。。。

エコじゃないですねぇ。

誰ですか、こんな間違えたをした奴は。

まったく最近のスタッフは、
手計算しないからいけません。

(スタッフSusa)

カテゴリー

リンク

  • retore当事務所で内装を設計した吉祥寺にあるセンスの良いリユースショップです
  • ハンドワークスファクトリ―当事務所の丸テーブルを作製していただいた静岡県藤枝市にある家具作家さんのアトリエです
  • 正木屋福島での仕事の時だけでなく、床材等でお世話になっている福島県いわき市にある材木屋さんです
  • フェリーチェ美佐子のおさななじみが開業しているもみほぐしサロン。リーズナブルな価格で心身すっきり。