住まいを考える時、一番大切にしたいのはあなたが感じる「心地のよさ」です。
家族と囲む朝陽の射し込む明るい食卓 両親との程よい距離感 書斎にこもり、ひとりで静かに音楽を聴くひととき 日々を支える合理的な家事動線・・・etc
ひとにはそれぞれに違った「心地のよさ」があります。 私達があなたと一緒につくってゆきたいものは それぞれの住まい手にとって心地のよい時を永くに渡って生みだす住まいです。 私達はそれを「HOME」と呼びます。
贅沢過ぎず、けれど十分な、身の丈にあったたったひとつのHOMEを 住まい手と一緒につくってゆくこと・・・・これが私達、明野設計室の仕事です。
おはようございます。いつもと同じ朝・・・のようですが、今日は私達にとってはちょっと特別な日。実は本日、初めての私達の共著となる【「わたしの暮らしにあった家」のつくり方】が主婦の...
リクルートが運営する不動産と住宅の総合サイト「スーモカウンター」に、 取材協力させていただいた記事がUPされましたのでお知らせします。 サイト内の膨大なコンテンツの中で、 今回ご協力...
春先からのコロナ禍により多かれ少なかれ、 皆さん何らかの影響を受けていることと思います。 私達もそのひとつとして3月に内定をいただいていながら ずっと延び延びになってしまっていたこと...
緊急事態宣言が解除になり世の中が少しづつ動き出しました。 皆がより良い方法を見つけるため手探りで進み始めています。 私達の廻りではお休みしていたメーカーのショールームが始動。 完全予...
もしもこのBlogを継続して読んでくれている方がいたとしたら、 昨年の10月に「国立の住まい2」が取材を受けたことを覚えていますか? 【WEB取材】「プラナビ」”ストーリーのある住まい...
今日のおやつは、 柚の果肉がたっぷり入った青梅紅梅苑さんの「柚篭」でした。 青梅のお施主さんに教えていただき、 すっかりお...
緊急事態宣言が再度発令され、 行動を自粛されている方も多いのではないでしょうか。 私もそのひとり。 先週末は、昨年から友人と旧園田...
便利な世の中になったもので、 日曜日にネットでポチッとしたものが、本日もう届いた。 頼んでいたのはこれ。 ...
あけましておめでとうございます。 仕事初めから既に3日目、松の内も明けてしまいましたが、 明野設計室は6日より通常業務を開始...
週末に今年最後のお打合せを終え、 本日で明野設計室は仕事納めとなります。 今日は朝から、大掃除をしています。 図面...