日々の記録や日記
お知らせ2025.01.28
あぁ~、いい時間だったなぁ。
先週末土曜日の小さなおでかけは、
そんなほっこりとした気持ちをプレゼントしてくれた。
Kanaさん(二子玉川の家)からのお知らせに誘われて、週末「ざるやのとなり」を訪ねた。
最初に耳にした時、「?」と思わざるを得ない何とも面白いネーミングの「ざるやのとなり」は、自家焙煎の珈琲屋さん。
もちろん、「ざるや」のお隣にあります。
椅子が5つ?6つ?しかないという前情報に、引戸を引くのにちょっと緊張。
けれど小さな空間かと思いきや、中に入ると外からは2階建てのように見えていた空間は、吹抜けの清々とした場所でした。
香ばしい珈琲の香り、
不陸のある柔らかい表情の硝子、
ちりばめられたステンドグラス、
上から注ぐ光、
居心地の良い空間の中で一瞬Kanaさんの作品を探してしまうほど、その場所の雰囲気にピッタリ!
あたかもずっとそこにあるかのように左官の白い壁に掛けられていた。
在廊日のKanaさんとそこに何らかのご縁で集まった方々と美味しい珈琲でしばしの会話。
本当に楽しかったなぁ・・・
帰りに珈琲豆とミニカードを購入。
楽しかった時間を思いながら、家で珈琲をいただこうっと。
「ちいさな声で」を開催中の「ざるやのとなり」は、京王線稲城長沼駅北口から徒歩3分
展示は2月1日土曜日(12:00~17:00)までとのこと。
お近くの方は、よろしければおススメです。
ゆったりとした時間を過ごせます。
(Misako)