明野設計室

Blog

日々の記録や日記

旧ブログはこちら

工事がはじまりました

ただいま仕事中2025.07.15

昨年末、知り合いの町田の工務店さんから
「事務所の隣室があくので、ここを借りて何か地域に
貢献できる場を作るりたいんだけど、企画と設計の
ご協力していただけませんか」とご相談を頂きました。

小事務所からも近くで、地域に貢献できる場と聞いて
自分もいつか事務所のスペースを何か地域に生かせる場に
出来ないかと妄想していたこともありご協力することに。

ただのレンタルスペースじゃつまらない
リビングのような、カフェのような?
地域のコモンスペースに・・・
そして
ここでどんなことが出来るか?
町の方によるいろいろな
ワークショップ、レクチャーやギャラリーはもちろん
時には地域のグループの為のcafe、barにも?・・・

単純に思いつくことはあるけれど
地域へ貢献できるコモンスペースって何だろう?と
相談を受けてから、企画や場のイメージを考えていました。
今でも答えは出ていませんが。。。

着工のスケジュールが近づき
5月にいろいろな使用に適応できるような案を予算を踏まえて提案。

それをベースに打合せを重ねて、役所関係の事前協議
が終わってコスト調整しながら実施図を作成。

7月1日に解体開始

解体と同時に塗装色もサンプル作って確認。

解体後の再現調と図面の調整がおわって
先週着工しました。

イメージ通りの場ができるか?
完成は9月、みなさんにお披露目するのが楽しみです。

(Takeshi)

カテゴリー

リンク

  • retore当事務所で内装を設計した吉祥寺にあるセンスの良いリユースショップです
  • ハンドワークスファクトリ―当事務所の丸テーブルを作製していただいた静岡県藤枝市にある家具作家さんのアトリエです
  • 正木屋福島での仕事の時だけでなく、床材等でお世話になっている福島県いわき市にある材木屋さんです
  • フェリーチェ美佐子のおさななじみが開業しているもみほぐしサロン。リーズナブルな価格で心身すっきり。