日々の記録や日記
旧ブログはこちら
年明けより進めてきたお住まいが見積調整も終わり 9月24日に確認申請を提出しました。 確認申請は何度も提出していますが 建築面積、延床面積や各斜線の考え方は大丈夫か?などなど 確認機関から...
実家を建て替えて1年。 1年検査のために帰省させてもらいました。 一般に、1年目の検査で不具合が現れるのは、 建具の開閉不良や木部の反り、クロスの剥がれ程度。 自分は行ける範囲で屋根の...
今週は〆切がありバタバタとするのはわかっていたのですが、 東京日仏学院(旧アンスティチュ・フランセ東京)を ガイド付きで見学できるという話に思わず飛びついてしまった。 「東京日仏学院...
夏休み前にお客様に見積書を提出した平屋の住まい 着工に向けて見積の最終調整と確認申請の準備を進めています。 事務所を開設して以来、平屋の住まいを何軒か設計させて頂きました。 今回の住まい...
先日の台風と線状降水帯で、風水害の怖さが一般の方にも、 かなり植え付けられたのかなと思います。 地下神殿こと首都圏外郭放水路も稼働したとかで話題になっていました。 https://gaika...