日々の記録や日記
旧ブログはこちら
お盆も明け、通常通り、営業を再開しています。 私はというと、いつも通り実家に帰っておりました。 特にやることもなかったので、 中学の同級生と、朝4時代から近所を走ってみたり。 しかも、...
昨年末、知り合いの町田の工務店さんから 「事務所の隣室があくので、ここを借りて何か地域に 貢献できる場を作るりたいんだけど、企画と設計の ご協力していただけませんか」とご相談を頂きました。 ...
妹の住まいの改修計画を設計中です。 20年以上前に購入した中古で、食堂は吹き抜けです。 食卓テーブルには、約4m高の天井からペンダントが吊られていましたが、 これまでに頭をぶつけて割ってしまうこ...
新築住宅のお見積もりが届きました。 今回は、以前にお付き合いのある工務店さんにご協力いただいて、 2社での相見積にさせて頂いています。 現在は、特に建材価格の変動が大きい時代。 建て主...
だんだん住宅の系統図が複雑になってきているなぁ、と感じる今日この頃。 太陽光やHEMSが絡んでくると、 電気的な設備と機械的な設備、 有線での連携と無線での連携が入り乱れるので、 図面での...