日々の記録や日記
旧ブログはこちら
年末にプレゼンをした模型が昨日戻ってきました。 現在は原則二次元で表現する従来の図面の他に3D等もありますが、 実際に立体として存在する模型の存在感はやはりなかなかのものです。 全体のイ...
日頃設計監理をさせていただくお住まいは、 お庭の植樹まですべてが済んでお引渡しができれば理想的なのですが、 なかなか全てがそのようにはいきません。 だから外構が残ってしまったお住まいは、 その...
年明けのこの時期になると、 毎年ひそかに楽しみにしていることがあります。 それは市内中学校の職業体験学習の生徒受け入れ。 ファイルを開いてみると、2004年に始めて今年で連続17回目。 事務所...
長く伸びた門冠りをくぐり中に進むと、 そこには手入れされた松やマキ等を中心に 石灯籠や自然石を随所に使った日本庭園がありました。 最近ではすっかり珍しくなりましたが、 この風情ある...
ここのところ、エスキースが続いています。 お施主さんからご希望をうかがい、 敷地を視察したあとの最初のプレゼンテーション用です。 最終的な成果品はひとつ。 けれどそこに至るまで...