日々の記録や日記
旧ブログはこちら
妹の住まいの改修計画を設計中です。 20年以上前に購入した中古で、食堂は吹き抜けです。 食卓テーブルには、約4m高の天井からペンダントが吊られていましたが、 これまでに頭をぶつけて割ってしまうこ...
新築住宅のお見積もりが届きました。 今回は、以前にお付き合いのある工務店さんにご協力いただいて、 2社での相見積にさせて頂いています。 現在は、特に建材価格の変動が大きい時代。 建て主...
だんだん住宅の系統図が複雑になってきているなぁ、と感じる今日この頃。 太陽光やHEMSが絡んでくると、 電気的な設備と機械的な設備、 有線での連携と無線での連携が入り乱れるので、 図面での...
工事が進んでいる平屋の住まい お施主さんは、ダイニングテーブルどうするか? 普段は4名が座れる1500×900サイズでいいけど 大勢集まった時やいろいろな使いかたを考えて 伸長式ダイニング...
本日は、地盤調査。 雨が降らなかったのはいいとして、東京は25℃に近づく夏日予想。 まだ、3月のはず。 調査会社さんのSWS試験に立ち会いつつ、 私たちは私たちで、敷地のレベル測量...