日々の記録や日記
旧ブログはこちら
今朝は窓にたたきつける雨音で目が覚めた。 ブラインドを開けてみると、ガラスがびっしょりと濡れていた。 雨だけならまだしもこれだけ風が強いと、 咲き始めた花の身としたらいきなり厳しい試...
マンション改修の茶室もいよいよ本格化してきました。 元がクローゼットのある普通の洋室だっただけに、 だんたんと茶室になっていく様が面白いです。 ▲超ざっくり流派図|じゃらんニ...
2月にアトリエでお世話になったCさんから手紙が届いた。 封筒をひらいてみると パナソニック汐留美術館で開催している 「フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築」 の展覧会の招待券が。 ...
現場の床にビスケット・・・? 工具で有名なマキタが、「ビスケット」・・・? 美味しそうな焼き目までついている?・・・な~んて。 これは、木材パーツの継ぎ手加工...
スクリューウェイト貫入試験に立ち会ってきました。 地面に回転と重さをかけながら、敷地の素性を探る地盤調査です。 今どきは自動式もありますが、今回は人力です。 どちらも一長一短ありますね。 ...