日々の記録や日記
旧ブログはこちら
RC造・集合住宅の改修工事の仕事が続いています。 一般的に規約の範囲内であれば専有部分は自由に改修が可能ですが、 躯体部分はいじれないのが木造戸建ての改修とは違うところ。 躯体(RC部分)の位置...
「ロフト」について再考しています。 建築基準法では「ロフト」と言う言葉はなく 「小屋裏物置等」で表現されるうちの 「小屋裏物置」となります。 法的に「小屋裏物置」の定義を簡単にお話しす...
今秋もやってきました地元中学生の職業体験です。 今年は1月にも開催しましたので2回目です。 今回は、川崎市立中野島中学校。 2日間で図面を仕上げ、模型を作り、 お客さんへプレゼ...
先週のBlogに記載の建築士会静岡大会が終わった後、 浜松にあるマルホンさんの本社ショールームに行ってきました。 「(株)マルホン」は、浜松の木質建材を扱う会社です。 事務所をはじめ...
建築士会では、毎年秋に全国大会を開催します。 昨年は秋田、そして今年は静岡! しかも、メイン会場は磯崎アトリエ時代に担当した 「グランシップ」 建物自体は良くわかっているのですが 実...