日々の記録や日記
旧ブログはこちら
皆さんは「ヤチョウ」という響きから、何を想像しますか? 私がすぐに頭に浮かぶのは、野生の鳥「野鳥」。 でも、実はもうひとつのヤチョウが存在します。 時々、川崎市の木造耐震診断士として、耐震診...
どう作ったか謎のままのピラミッド、 どこから水が来ているのかわからないマチュピチュ。 日本には、いわゆる ”謎の遺跡” と呼べるところは、 どのくらいあるものなのでしょうか? 前述の建...
コロナの影響で、昨年参加を予定していた広島大会が中止となり 今年も開催が危ぶまれましたが、数年ぶりの開催となりました。 今回は64回目、秋田での開催。 早朝、雨の羽田空港へ ...
先日、Bunkamuraで開催されている「イッタラ展」へ行ってきました。 日常生活の中にあるデザインに興味がある私にとって、 イッタラはとても魅力的な企業です。 昨年から使い始めたカルティオも、...
この本。 井上書院の『新しい建築法規の手びき』。 建築法規を手軽に引ける本として重宝しています。 学生時代に、購入指定図書だったものですが、 「はじめに見た者が、親」というやつで、...