日々の記録や日記
旧ブログはこちら
「ロフト」について再考しています。 建築基準法では「ロフト」と言う言葉はなく 「小屋裏物置等」で表現されるうちの 「小屋裏物置」となります。 法的に「小屋裏物置」の定義を簡単にお話しす...
今秋もやってきました地元中学生の職業体験です。 今年は1月にも開催しましたので2回目です。 今回は、川崎市立中野島中学校。 2日間で図面を仕上げ、模型を作り、 お客さんへプレゼ...
先週のBlogに記載の建築士会静岡大会が終わった後、 浜松にあるマルホンさんの本社ショールームに行ってきました。 「(株)マルホン」は、浜松の木質建材を扱う会社です。 事務所をはじめ...
建築士会では、毎年秋に全国大会を開催します。 昨年は秋田、そして今年は静岡! しかも、メイン会場は磯崎アトリエ時代に担当した 「グランシップ」 建物自体は良くわかっているのですが 実...
少し前の『日経アーキテクチュア』表紙です。 どこでも風水害が当たり前になってきました。 今まで以上に防水設計と確実な施工、 また、その監理に気を張る必要があるかなと思っています。 ...