日々の記録や日記
旧ブログはこちら
2月にアトリエでお世話になったCさんから手紙が届いた。 封筒をひらいてみると パナソニック汐留美術館で開催している 「フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築」 の展覧会の招待券が。 ...
現場の床にビスケット・・・? 工具で有名なマキタが、「ビスケット」・・・? 美味しそうな焼き目までついている?・・・な~んて。 これは、木材パーツの継ぎ手加工...
スクリューウェイト貫入試験に立ち会ってきました。 地面に回転と重さをかけながら、敷地の素性を探る地盤調査です。 今どきは自動式もありますが、今回は人力です。 どちらも一長一短ありますね。 ...
東海大学 建築学科の非常勤として担当させて頂いている 一年生向けの初めての住宅設計演習 「デジタルデザインウィンターセッション」が 2月28日から3月1日の3日間開催されました。 4月より...
昨年末に受け入れを行った市内の中学生の職業体験学習から3カ月。 今回は、川崎市立長沢中学校の生徒3名の職業体験にご協力させていただきました。 同中学校の生徒さんはコロナ禍以降は初めて。 世の中か...